
こちらも綿に似せたポリエステル素材で
エステルハンプやエステルポプリンに近いです。
厚さとしてはハンプ>ポプリン>ブロード>天竺の順に
薄くなり、かなり柔らかく優しい雰囲気を出す素材です。
丈夫さもあるため、シャツなどにもよく使用されます。
エステル天竺同様、綿の天竺素材に限りなく近いため
高級感もあり、生地目を気にせず綿風の素材で、
またデザインの細かさを重視されたい方に
おすすめの素材です。
「ブロード」と「ポプリン」の違いは呼び名だけじゃない?
ブロードとポプリンは、ある程度同じようなものという認識がありますが、60番手以上の細い双糸を使用しているブロードのほうが高級品で綿織物として扱われています。
また、主に白地で柔らかく絹っぽい平織物で、たて糸がよこ糸よりもタイトに織られているため細かい横うねが特徴的です。
細い糸を使っているほどより光沢感が増し高級感がでる素材といわれています。
一方、ポプリンは必ずしも織物として使用されておらず綿100%と表記されることはなくポリエステル100%と表記されるという違いがあります。
綿や絹、毛、などの合成繊維のものもありますが、平織りの柔らかい織物で肌に触れる製品に多く起用されているのが特徴です。
こちらの素材も高級なシャツやブラウスに使われている代表的な織物として認められています。
ですから、どちらもワイシャツやシーツに使用されることが多く、肌触りが重視される製品によく使われるでしょう。
シャツの中では、ワイシャツだけではなくアロハシャツに使用されているケースも多く、肌に触れる生地という点でははどちらも最適な素材です。高級感を出すことができてデザイン性が重視されるカーテンの素材によく使用される場合があります。
エステルブロードの染色技法
1枚~ 昇華転写技法 基本納期5日~
<関連生地:綿風ポリエステル>
・エステル天竺
・エステルスラブ
・エステルハンプ
・エステルキャンバス
・エステルポプリン