取り扱い生地 ※生地織中や予告なく廃盤もございます

京都のれん取り扱い生地一覧
生地巾 | 防炎済生地あり | 特徴 | |
ポンジ | 150cm~180cm | あり (物品・製品 シール) |
裏抜け良好です。のぼり旗、フラッグ、タペストリー、
腰幕等に使用されます。 蛍光黄色生地 黄色生地別途あり。 |
トロピカル |
150cm~180cm
|
あり
(物品・製品 シール) |
ポンジより厚く、のぼり旗 タペストリー、 腰幕、幕等に使用されます。 |
横断幕・タペストリーで人気 | |||
---|---|---|---|
ツイル |
150cm
~180cm |
あり
(製品シール) |
綾織になっているので破れにくく丈夫です。 旗、幕、テーブルクロス等に使用されます。 |
厚手ツイル |
155cm
|
あり
(製品シール) |
綾織になっているので破れにくく丈夫です。 旗、幕、テーブルクロス等に使用されます。 |
スエード | 150cm~180cm 250cm製品 |
あり (物品・製品 シール) |
光沢感があり、発色良好です。バナー、
タペストリー、フラッグ等に使用されます。 |
サテン |
140cm
|
あり (製品シール) |
スエードよりも光沢があり発色良好です。 タペストリー、フラッグ等に使用されます。 |
トロマット | 150cm~250cm | あり (物品・製品 シール) |
トロピカルよりさらに厚いです。
タペストリー、旗、幕等に使用されます。 |
撥水トロマット |
180cm
|
あり (製品シール) |
トロマットに撥水加工をして20回洗濯後も撥水性能を維持する生地です。撥水だけでなく防汚にも効果ありです。 |
厚手 トロマット |
150cm ・250cm | あり (製品シール) |
通常のトロマットよりも厚いです。 幕等に使用されます。 |
スーパー マット※超厚手トロマット |
150cm | なし |
厚手のトロマットよりも厚いです。
幕等に使用されます。 |
表裏異なったデザイン表現可能 | |||
遮光ツイル |
150cm
|
あり (製品シール) |
遮光性のある生地で、両面別柄印刷可能です。 タペストリー、フラッグ等に使用されます。 |
遮光 スエード |
140cm | あり (製品シール) |
遮光性のある生地で、両面別柄印刷可能です。
表面はスエードのため光沢があります。 タペストリー、フラッグ等に使用されます。 |
遮光サテン |
130cm
|
あり (製品シール) |
遮光性のある生地で、両面別柄印刷可能です。 表面はサテンのため光沢があります。 タペストリー、フラッグ等に使用されます。 |
ターポリン |
500cm
|
あり (製品シール) |
屋外用タペストリーで人気生地です。 |
のれんで人気生地 | |||
エステル ハンプ |
187cm | あり (製品シール) |
トロマット、ツイルよりもさらに厚い綿帆布に似た生地です。
幕、日よけ幕等にも使用されます。 |
エステル11号 ハンプ |
155cm | あり (製品シール) |
エステル帆布よりやや厚い生地です。
|
エステル8号 ハンプ |
155cm | なし |
エステル11号ハンプより厚い生地です。
|
エステル スラブ |
150cm
|
あり (製品シール) |
綿の様な風合いの生地です。 |
エステル ポプリン |
100cm | なし |
綿の様な風合いの生地です。
|
エステル キャンバス |
150cm~179cm
|
なし
|
トロマット、ツイルよりもさらに厚いです。 幕、日よけ幕等に使用されます。 |
エステル 天竺 |
150cm
|
あり (製品シール) |
綿の様な風合いの生地です。 社旗、神社のぼり等に使用されます。 |
ポリエステル麻風 | |||
麻風スラブ | 100cm | なし |
麻のような風合いの生地です。
|
エステル麻 |
100cm
|
なし
|
麻のような風合いの生地です。 |
洗濯後も防炎性能維持の特殊生地 物品タグ縫い付け | |||
防炎ダブル スエード |
150cm | あり |
主にタペストリーに使用されます。
|
エステル ハンプ |
187cm | あり |
トロマット、ツイルよりもさらに厚い綿帆布に似た生地です。
幕、日よけ幕等にも使用されます。 |
エステル11号 ハンプ |
155cm | あり |
エステル帆布よりやや厚い生地です。
|
エステル8号 ハンプ |
155cm | あり |
エステル11号ハンプより厚い生地です。
|
エステル スラブ |
150cm
|
あり
|
綿の様な風合いの生地です。 |
シアリエステル |
150cm
|
あり
|
麻の様な風合いの生地です。 |
風呂敷で人気生地 | |||
エステルシャンタン | 150cm | なし |
※在庫綿のような風合いの生地です。
エステルスラブより薄いです。 |
メロンアムンゼン | 150cm | なし |
メロンの皮のような織り方です。
|
ポリエステルちりめん | 150cm | なし | |
その他生地 | |||
エステル ブロード |
100cm
|
なし
|
綿のような風合いの生地です。 |
バンテン | 150cm | あり (製品シール) |
エクスランのような風合いの生地です。
主に旗に使用されます。 |
エスロン トリコット |
150cm
|
なし
|
主にフラッグ等に使用されます。 |
サテン オーガンジー |
140cm | なし |
生地の目が粗いです。光沢があります。
|
オーガンジー | 150cm | あり (製品シール) |
生地の目が粗いです。光沢があります。
|
メッシュ クロス |
100cm | なし |
ポリエステルのメッシュ生地です。
|
エステル 葛城 |
180cm | あり (製品シール |
綿のような風合いの生地です。
社旗、神社のぼり等に使用されます。 |
Eシフォン (ポントロ) |
130cm
|
なし
|
ポンジとトロピカルの中間くらいの厚みです。 表面にやや光沢があります。 |
厚手塩瀬 |
150cm
|
なし
|
主に優勝旗等に使用されます。 |
綿生地
90cm
綿ののぼり旗用の薄手の生地綿スラブ(白・生成り)
90cm
横にツムギのような生地感がある生地シャークスキン
100cm
平織の生地で綿のぼりやスクリーン捺染ののれんに使います。
生地巾 | 特徴 | |
十番天竺 | 90cm |
フラットな質感の綿素材です。
帆布生地よりも薄手の素材で、柔らかな印象に仕上がります。 |
変わり織 |
150cm
|
手作業で紡いだ糸で変わり織をした生地です。
手紡ぎの地織が、雰囲気のあるのれんに仕立ててくれます。 |
帆布 | 100cm |
太めの糸でしっかりと織られた厚手素材です。
150cm巾帆布生成りのみ在庫あり |
綿シャンタン |
100cm
|
糸の太さが均一でないため軸のような凹凸があり、 高級な風合いの出る生地です。 |
綿オックス |
100cm
148cm |
フラットな質感の綿素材です。 十番天竺と11号帆布の中間の素材です。 十番天竺より固め、11号帆布より柔らかめの素材です。 |
防水10号帆布 |
90cm
|
蝋引き加工をした防水帆布生地です。 |
麻生地
生地巾 | 特徴 | |
定番麻 | 150cm | |
キビラ麻 |
60cm~90cm
|
ラミー(苧麻)の特徴であるハリ・コシのある生地は、 繊維と繊維の間にすきまがあり、透け感が独特の風合いを演出します。 |