インクジェットプリントとは
パソコンから紙をプリンターで印刷するように染色する技法です。
入稿データさえあれば型を作る必要がないため、何配色使っても
値段が変わらないという大きな利点があります。
写真等を利用した多配色のデザインをご希望の場合には
インクジェットプリントの方が費用を抑えることができます。
ただし、インクジェット用の染料が高額のため、インクを大量に使用する
大量生産の場合、シルクスクリーンより高額になる場合があります。
またプリント用のデータのため、パソコンや紙出力のものと
若干色が変わる場合があります。
シルクスクリーン印刷とは
使用する色に合わせて型をつくり、染める染色技法です。
染めたい色数だけ型が必要となるので、
多配色になればなるほど高額になります。
ただし、弊社の場合、2色以下500枚以上で注文していただくと、
インクジェットプリントよりも割安となります。
顔料は粒子を乗せる関係でベタの場合、その分厚くなります。
またダイレクトインクジェットに比べて裏抜けも高いです。
※料金表は型制作代を含んだ料金になっております。